2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

衆院選きょう投票 日本再生へ誤りなき1票を

◆政治の停滞から脱却しよう◆ 第46回衆院選は、きょう投票日を迎える。 日本の将来を担う、新しい政治のかたちを決める重要な選択の機会だ。各政党と候補者の政策や能力・資質をしっかりと見極め、貴重な1票を行使したい。 世界は激動している。今年、中国…

総選挙・議員の特権―甘えの姿勢いつまで

総選挙はあす、投開票日を迎える。 その結果いかんにかかわらず、もはや利益誘導型の甘い政治は成り立たない。国民に歳出カットや増税といった「負の配分」を求めなければ、新しい政策にも手をつけられない。 だからこそ、まず政治家みずからが身を切る姿勢…

総選挙・くらし―公約の先にあるもの

社会保障や雇用など、くらしに密着した政策で政党や候補者を選びたい――。 そう考えている有権者も多いだろう。 3年前、政権をうかがう民主党が年金や高齢者医療の抜本改革、子ども手当といった大仕掛けの政策を打ち出したのに比べると、今回は大きな争点に…

総選挙・憲法改正―リセットボタンではない

今回の総選挙で、見過ごせない争点がある。憲法改正の是非である。 かねて改正を唱える自民党に加え、日本維新の会、みんなの党、国民新党、新党改革も改正を提起している。 戦後、改憲が争点となった選挙はいくどもあるが、これだけ多くの政党が正面から憲…

総選挙・税制改革―豊かな人への課税を

消費税をめぐって、民主、自民、公明の3党は5%の税率を2段階で10%へ引き上げ、その税収を社会保障にあてる法律を成立させた。 他の政党の多くは、消費増税の凍結や撤回を訴える。だが、高齢化で膨らみ続ける社会保障の財源をどう手当てするのか。筋の…

公務員と政治―過剰なしばり解く判決

評価が7割、疑問が3割、といったところだろうか。 休日に、身分を明かさずに、支持する政党のビラを郵便うけに配る。同じことをして同じ国家公務員法違反の罪に問われた2人について、1人は無罪、1人は罰金10万円の有罪が、最高裁で確定することになっ…

教育政策 子どもの将来見据えた論戦を

教育政策は有権者の関心が高い。次代を担う子どもたちをどう育成するのか。各党はその将来像を示すべきである。 公約で教育を重点課題に掲げたのは自民党だ。経済、外交、暮らしと並ぶ再生の4本柱に位置づけ、「土曜授業の復活」や「6・3・3・4制の見直…

国民審査―司法考えるいい機会に

衆院選と一緒に、最高裁裁判官の国民審査がおこなわれる。辞めさせるべきだと思う裁判官に×をつける手続きだ。 どう判断したらいいのかわからない。形骸化している。そんな疑問や批判を寄せられながらも、15人の「憲法の番人」を監視し、主権者である国民…

北朝鮮ミサイル―発射は孤立深めるだけ

北朝鮮がまた、人工衛星を打ち上げるとしてロケット発射の準備をしている。失敗に終わった4月に続く、事実上の長距離弾道ミサイル発射実験だ。 中止を強く求める。 「平和的な宇宙利用」だと、北朝鮮は主張する。それが、先代の権力者、金正日(キムジョン…

総選挙・防災政策―素通りしていないか

津波をともなう地震がまた東北で起きた。首都を襲う直下型地震はいつ起きてもおかしくない。東海・東南海・南海地震への対策も急がれる。 東日本大震災は、防災対策の重要性を、私たちすべてに突きつけたはずだった。 だが、震災後に初めておこなわれる総選…

総選挙・論戦後半へ―自民党への風の意味

まだまだ流動的な要素は多いが、驚きの数字である。 朝日新聞の調査で、自民党が単独で過半数を確保する一方、民主党は100議席を割り込む公算が大きいという総選挙序盤の情勢がわかった。 他のメディアもそろって同じような調査結果を報じている。 05年…

多党化―新党は政策こそ命

総選挙が公示され、異例の12政党による論戦が始まった。 民主党政権の継続か。自民党中心の政権に戻るのか。「第三極」の新党は躍進するのか。 どんな基準で一票を投じたらいいのだろう。まれに見る「多党化選挙」に、戸惑う有権者も少なくないに違いない…

主権者と政治―民主主義の主人公として

12政党が名乗りをあげて、総選挙がきょう公示される。 政党同士が政策の力を競い合う、緊張感のある政治システムをつくる。 そのための、衆院への小選挙区制導入を軸とする政治改革から18年。6度目の総選挙だ。 今回、2大政党が四つに組む対決構図は一…

TPP―2大政党、情けない

環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉に加わるのか、拒否するのか。 衆院選の争点の一つなのに、民主、自民両党が明言を避けている。他の多くの政党が賛否を明確にしたのとは対照的だ。 民主党は野田首相が交渉参加に意欲を見せながら、党内の根強い反対を…

沖縄と安全保障―普天間をなぜ語らない

青い空と海が溶け合う沖縄県・尖閣諸島沖。中国の海洋監視船を、海上保安庁の巡視船が並走して警戒する。 連日、こんな光景が繰り広げられている。いつ不測の事態が起きても不思議はない。 悩ましいのは、大国化した中国との向き合い方である。 それだけでは…

旧友

帰省して旧友との再会。不思議なもので、どんなに離れていても、どんなに久しく会っていなくても、一瞬のうちに心は昔に帰り、思い出話に花が咲く。日々の張り詰めた心がいつしか癒され、解き放たれてゆく。しばし旧交を温めて、次に会うまでの互いの息災を…